フィットボクシング2に必要なものは「Switch本体」と「ソフト」の2つだけ。
SwitchLiteの場合は「本体」と「ソフト」+「Joy-Con(ジョイコン)」と「Joy-Con(ジョイコン)用の充電器」も用意してください。
- ニンテンドースイッチ本体
- フィットボクシング2のソフト
- Joy-Con(ジョイコン) ※SwitchLiteのみ別売り
- Joy-Con(ジョイコン)用の充電器 ※SwitchLiteのみ別売り
- シューズ
- マット
- グリップ
- 水
- 汗ふきタオル
本記事を読むと、フィットボクシング2を始める前に用意すべきものがすべてわかるので、あとからいちいちグッズを買い足すことなく最初から快適にエクササイズをたのしむことができます。
フィットボクシング2で必要なものは本体とソフトだけ
フィットボクシング2をプレイするために絶対にいるものは、下2つ。
- ニンテンドーSwitch(スイッチ)本体
- フィットボクシング2のソフト
フィットボクシング2のソフトには「ダウンロード版」と「パッケージ版」があります。
おすすめはソフトの抜き差し不要の「ダウンロード版」。
➡関連記事>>フィットボクシング2のダウンロード版とパッケージ版の違いを解説

➡関連記事>>フィットボクシング2のダウンロード版最安値はどこ?安く買う方法
フィットボクシング2をSwitchLite(スイッチライト)で遊ぶために必要なもの
SwitchLite(スイッチライト)でもフィットボクシング2はプレイできます。
ただしSwitchLiteにはJoy-Con(ジョイコン)がついていないため、別途購入する必要があります。
- ニンテンドーSwitchLite(スイッチライト)本体
- 「フィットボクシング2」のソフト
- Joy-Con(ジョイコン)
- Joy-Con(ジョイコン)用の充電器
Joy-Con(ジョイコン)と合わせて、Joy-Con(ジョイコン)用の充電器も忘れずに買いましょう。

フィットボクシング2であると便利なグッズ
下3つのグッズはなくてもプレイできますが、あると便利です。
- シューズ
- マット
- グリップ
フィットボクシングは足をふんばる動作が多いため、足の裏が痛くなったり皮がめくれたり。つらい。
シューズを履くだけで足がめちゃくちゃラクになります。
もうシューズなしではプレイできない…!
➡「シューズ」の詳細>>フィットボクシング2にシューズは必要?おすすめ靴3選【安い×高機能】
シューズを履くと、気になるのが床の音。
フローリングでもシューズは使えますが、階下への音や振動が気になるならマットも使ってみてください。
➡「マット」の詳細>>フィットボクシング2にマットは必要?おすすめ3選とヨガマットがダメな理由
そして一番オススメなのが、グリップ!

ジョイコンにグリップをつけるだけで、フィットボクシングの快適度UP!
グリップを実際に使ったレビューは下の記事にまとめています。
➡「グリップ」の詳細>>フィットボクシングのグリップはいらないか必要か実際に使ってみた
フィットボクシング2でインストラクターから指示のあるもの
- 水
- 汗ふきタオル
ゲーム内のインストラクターが毎回「水とタオルの準備は大丈夫ですか?」と聞いてきます。

たしかにフィットボクシングをプレイすると汗をかきやすいです。
フィットボクシングに水とタオルは必須。
特に水分はすぐ飲める状態にしてからゲームを始めてくださいね。
フィットボクシング2に必要なもの|まとめ
フィットボクシング2に必要なものは「Switch本体」と「ソフト」の2つだけ。
SwitchLiteの場合は「本体」と「ソフト」+「Joy-Con(ジョイコン)」と「Joy-Con(ジョイコン)用の充電器」も用意してください。
- ニンテンドースイッチ本体
- フィットボクシング2のソフト
- Joy-Con(ジョイコン) ※SwitchLiteのみ
- Joy-Con(ジョイコン)用の充電器 ※SwitchLiteのみ
- シューズ
- マット
- グリップ
- 水
- 汗ふきタオル
フィットボクシング2を買ってから、毎日たのしく運動する習慣がついて体重も減ってきました。
➡関連記事>>【いつから痩せる?】フィットボクシング2は効果あり!頻度やメニューも解説
ダイエットの続かない人にこそ試してほしいエクササイズゲームです。
